投稿日:2012-07-22 Sun
■報告■講座番号③■シリーズ健康ライフ「ハーモニカ」■【報告】世界チャンピオンに習うハーモニカ

小学校で習ったことのある人も少なくないというハーモニカ、この講座で使用している10穴ハーモニカは、手のひらに載るほど小さいので、いつでもどこでも練習ができるという楽器です。練習は、基礎をしっかりやり、その基礎からつながる練習曲を演奏するという形で進みます。継続の方と新規の方が一緒に学び、A日程の方は「ムーンリバー」、B日程の方は「なだそうそう」をアンサンブル演奏で楽しんでいただきました。「うーん、奥が深いなあ…」と受講生のため息が聞こえてきました。
■受講生のみなさまの声
【A日程】
・楽しかったです。頭がフル回転しました。いままで習った曲も繰り返し練習しています(60歳代女性)
・頭と体にとって、とても良いトレーニングになりました(60歳代女性)
・大変面白い講座です。これで5回目くらいの参加ですが、万年初心者の域は出ないようですが、基礎をみっちりやっているだけに、初心者なりの自信?がかなり育ってきました。また、参加します(60歳代男性)
【B日程】
・以前から興味があったハーモニカ、丁寧なご指導ありがとうございました。私の目標は、ハーモニカを吹きながら、ピアノを弾くことです(40歳代女性)
・今回の課題曲「なだそうそう」は好きな曲の一つです。16分音符が多くて、ちょっと大変ですが、楽しく演奏できました(60歳代女性)
・具体的で、かつ分かりやすい教え方で、大変楽しかったです(50歳代男性)
-----------------------------------------
◆日 程 :<全3回> 10:30~12:30
A日程:5月29日、6月5日、6月19日(火)
B日程:6月8日、6月22日、7月13日(金)
◆講 師 :大竹 英二 さん(ハーモニカ奏者)
◆会 場 :赤堤館 (世田谷線松原駅下車徒歩1分)案内図
◆受講料 :一般7,000円/CS会員6,300円 (3回分)
◆定 員 :15名
----------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
△ PAGE UP