投稿日:2007-12-07 Fri
<報告>フランス額装を愉しみながらフランスの文化を学びませんか?

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
「フランス額装」とは、大切にしたいポストカード、写真、ラベル、レッテル、古いレースなどを保護し、愉しむというフランスの生活芸術のひとつです。
毎回ご好評を頂いているこの講座を4回連続で開催しました。
進度に応じて作品を仕上げます。初めての方も楽しく参加していただきました。
■参加者の感想から
・大変楽しかったです。作業中は日常の雑事を忘れ、ただひたすら美しい化粧紙にさわり、
ながめて、よいひと時を過ごしました。
・回を重ねるほどに楽しさと奥深さがわかってきました。
忙しい毎日に、自分にとってとても贅沢な時間でした。
・すばらしい色の世界。ポストカードが生き返ったのでびっくりしました。
先生の深い知識にも大変触発されます。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
=講座内容=
第1回「講義」
第2・3・4回 「フランス額装 作成」
◆講師:巽 英里さん(アトリエ・ミラボー主宰)
◆日時:①10月10日(水)②10月24日(水)③11月14日(水)④11月28日(水)
①10:30~12:00 ②③④10:30~12:30
◆会場:赤堤館2階会議室 (世田谷線松原駅下車徒歩1分)
◆受講料:7,000円/4回
スポンサーサイト
△ PAGE UP